自己相似イヤリングは爆発するループの次元:その1

2016年07月28日

思考作品:瞑想するコンピューター002

瞑想するコンピューター002
tesh nakamura 「瞑想するコンピューター002」

思考作品:瞑想するコンピューター001」を作るとき、僕は悩んだ。
ループのカウントの最大値を108にすべきかどうか。 

仏教では数珠の数が108で、それをひとつずつ送りながら念仏を唱えことで回数を数える。
それを意味していた。

これは、仏教での念仏をイメージしたものではないのだろうか?
僕の作品自身がゲスでヤンスになってしまうのではないだろうか?
という悩み。

発表後にいただいた感想では108という数字を煩悩の数、と連想して、「煩悩が消えては立ち現われている」という様を表している、という解釈をした、というものもあった。
僕の作品からそこまで読み解いていただいたことは嬉しかったが、自分の作品が何かを象徴するものになってしまったことを反省した。

そこで、改めて「思考作品:瞑想するコンピューター002」として、今回はループのカウントの最大値を、2バイトで表すことができる最大値、65535とした。これはプログラミングで最大値としてよく使われる値であり、何も象徴するものではない。

001、002ともにループは無限であり、その間何も表示することはない、という点は変わらないのだが。 


OLランキングで1位になりたい!賛同していただける方は下記をクリック!
にほんブログ村 OL日記ブログ ドジOLへ
myinnerasia at 08:06│Comments(0)作品 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
自己相似イヤリングは爆発するループの次元:その1